Currently browsing category

e-じゃん掛川(静岡県掛川市)

7027587393_acd6d58bb7_b

掛川市「地震・津波対策整備基金」制度と掛川の寄付文化

静岡県掛川市では、巨大地震に備え今年10月に「地震・津波対策整備基金」制度が創設されました。そしてこのたび、制度発足後はじめての寄付が行われました。 今回、同基金に寄付を行ったのは、掛川市内の民間企業1社と市民2人で計308万円が松井三郎掛川市長に手渡されまし…more

レポート「文字以外によるコミュニケーション」(第11回 地域SNS全国フォーラムin 熊谷分科会)

去る11月23日に行われた「第11回地域SNS全国フォーラムin 熊谷」の中で「文字以外によるコミュニケーション」をテーマに第6分科会が開催されました。同分科会のオーガナイザーは地域SNS研究会事務局の庄司昌彦が担当しました。 この分科会の問題意識として「文字…more

NPO法人スローライフ掛川が「カケレコ(掛川レコード)編集部」を立ち上げ

静岡県掛川市の地域SNS「e-じゃん掛川」を今年の3月まで2年半に渡って市と共同運営していたNPO法人スローライフ掛川が「カケレコ編集部」というプロジェクトを立ち上げました。同プロジェクトはスローライフ掛川と掛川市IT政策課が協働で行う「掛川魅力発信動画コンテ…more

「e-じゃん掛川」、運営体制を変更し市の直営に

静岡県掛川市の地域SNS「e-じゃん掛川」の運営体制が変更されることが発表されました。 2006年に誕生した「e-じゃん掛川」は、当初は市による単独の運営でしたが、2009年10月から市と「いいじゃん掛川編集局」(NPO法人スローライフ掛川)による協働運営が行…more

掛川市で地域SNS「e-じゃん掛川」も参加した防災訓練が開催

12月4日に、静岡県掛川市で市内一斉の地域防災訓練が開催されました。当日は、市内各所で実際に訓練が行われただけでなく、掛川市の地域SNS「e-じゃん掛川」上でも防災訓練が実施されました。 訓練当日「e-じゃん掛川」は通常時の設定から災害モードに移行され、同SN…more

社会情報学会の研究大会で地域SNS関連のワークショップを開催

社会情報学会の研究大会の一部として、9月9日午前10時-12時に、東京大学の田中秀幸氏と地域SNS研究会事務局の庄司が主催し、地域SNSに関するワークショップを開催します(共催:NPO法人スローライフ掛川)。会場は、大会が開催される浜松ではなく、掛川市・竹の丸…more

「被災地へ学用品の「リレー」 全国20のSNS結束」(産経新聞)

モリオネット(岩手県盛岡市)が全国の地域SNSに呼びかけ、東日本大震災で被災した子供たちにノートや鉛筆などの学用品を届ける「学び応援プロジェクト」が産経新聞で紹介されました。 このプロジェクトには、全国20カ所の地域SNSが参加し、学用品は4月6日に「おのみっ…more

「e-じゃん掛川」(静岡県掛川市)が地域情報ポータルサイトを開設

静岡県掛川市の地域SNS「e-じゃん掛川」が、SNSと連動した地域情報ポータルサイト「eじゃん情報station」をオープンしました。 「e-じゃん掛川」で発信された取材記事・投稿記事の中から編集局が魅力的な情報をピックアップし、「掛川周辺の地域情報」として紹…more

第7回 地域SNS全国フォーラムin掛川 終了

9月11日・12日の二日間の日程で、第7回 地域SNS全国フォーラムin掛川が開催されました。テーマは「毎日飲むお茶のようなSNSになりたい」。地域SNSの運営者、利用者、研究者など200人以上が全国各地から集まりました。 初日は、二宮尊徳の報徳思想を受け継ぐ…more

第7回地域SNS全国フォーラムin掛川の参加申込み開始

9月11日・12日に静岡県掛川市で開催される、「第7回 地域SNS全国フォーラムin掛川」の参加申込みが受付が始まりました。 申込締切は9月3日(金)です。 パソコンでも携帯電話でも申込むことができます。詳細は、下記をご覧ください。 http://e-jan.…more