Innovation Nippon2016シンポジウム「情報の自由と活用を考える―政治・消費・対話のパラダイムシフト」

Photo credit: peter.lubeck via Foter.com / CC BY-NC-SA

Photo credit: peter.lubeck via Foter.com / CC BY-NC-SA

12月15日、Innovation Nippon2016シンポジウム「情報の自由と活用を考える―政治・消費・対話のパラダイムシフト」が東京ミッドタウン カンファレンスRoom7(ミッドタウンタワー4F)で開催されます。

Innovation Nippon 2016は、情報の自由と活用促進について政治・経済・コミュニケーション等の幅広い視点から実践的研究を継続して行ってきました。シンポジウムにおいては、「地方創生をITの力で促進する」「人々の情報シェアがもたらす経済的インパクトと政策的検討」「ITがもたらす選挙のイノベーション」についての知見を新たに公表するとともに、ITによってもたらされる情報の自由と活用、情報化社会の未来について議論が行われます。シンポジウムには、地域SNS研究会事務局庄司昌彦(国際大学GLOCOM准教授・主任研究員)も登壇します。

本シンポジウムは無料でご参加いただけますが、事前にお申込みが必要になります。また、各Sessionごとのお申込みも可能です。お申込みフォームはこちら

シンポジウムの各Sessionは以下の通り。

Session1「地方創生をITの力で促進する」

基調講演①:今川拓郎(総務省情報流通行政局情報流通振興課長)
基調講演②:田村祥宏(株式会社イグジットフィルム フィルムディレクター/取締役)
パネルディスカッション:
今川拓郎(総務省情報流通行政局情報流通振興課長)
河野秀和(シタテル株式会社代表取締役)
田村祥宏(株式会社イグジットフィルム フィルムディレクター/取締役)
【モデレータ】庄司昌彦(国際大学GLOCOM主任研究員・准教授)

Session 2「人々の情報シェアがもたらす経済的インパクトと政策的検討」

基調講演:山口真一(国際大学GLOCOM研究員・講師)
パネルディスカッション:
木村忠正(立教大学社会学部教授)
津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビスト)
福井健策(弁護士(日本・ニューヨーク州))
山口真一(国際大学GLOCOM研究員・講師)
【モデレータ】高木聡一郎(国際大学GLOCOM主幹研究員・准教授)

Session 3「米国大統領選挙に見る「ITと選挙」のイノベーション」

基調講演①:西田亮介(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授)
基調講演②:庄司昌彦(国際大学GLOCOM主任研究員・准教授)
パネルディスカッション
清原聖子(明治大学情報コミュニケーション学部准教授)
庄司昌彦(国際大学GLOCOM主任研究員・准教授)
西田亮介(東京工業大学リベラルアーツ研究教育院准教授)
渡瀬裕哉(早稲田大学招聘研究員)
【モデレータ】関口和一(日本経済新聞社編集委員)

■詳細は下記URLをご覧ください。

Innovation Nippon2016シンポジウム「情報の自由と活用を考える―政治・消費・対話のパラダイムシフト」(国際大学GLOCOM)