研究会について

maru概要maru

都道府県から近所の商店街に至るまで、地域に特化したSNS(以下、地域SNS)が誕生し始めています。地域SNSの元祖である「ごろっとやっちろ」が2004年に熊本県八代市に誕生してから、その数は年々増加し、2007年度2月時点では、大小様々な地域SNSを含めるとその数は200を超えています。

地域SNSの数が増えると同時にサービスも多様化してきており、その地域に根ざした独自のコンテンツが開発されています。

地域SNS研究会は、地域SNSに関わる全ての人々の活動を支援することを目的に2006年3月に設立されました。地域SNSが今後もより一層発展していくために、多様化する地域SNSの現状を整理し、様々な人々と議論することによって今後の地域SNSの可能性を模索します。
本研究会には100名程の地域SNSの運営者・開発者・研究者が参画しており、所属する組織も役職も異なる多様な人々のネットワークで構成されています。

研究会の具体的な活動としては、地域SNSの運営や開発に関する情報交換やノウハウの共有、地域SNSに関するニュースの提供、地域SNSに関するイベントの開催などを行っています。また、その活動を円滑に行うために、ウェブサイト・Wiki・SNSなどを構築し運営しています。

地域SNSの運営・開発・研究にご関心をお持ちの方のご参加をお待ちしております。

<事務局>
庄司昌彦 (国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 講師/主任研究員)

菊地映輝 (慶應義塾大学博士課程/国際大学グローバル・コミュニケーション・センター RA)

永井公成 (慶應義塾大学総合政策学部)

 

maru問い合わせmaru

地域SNS研究会へのご参加希望や地域SNSに関するお問合せは、下記までご連絡ください。

〒106-0032 東京都港区六本木6-15-21 ハークス六本木ビル2階
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)
担当:庄司昌彦

Tel:03-5411-6677
FAX:03-5412-7111
Mail:shoji@glocom.ac.jp