Currently browsing author

Masahiko Shoji, Page 18

第4回地域SNS全国フォーラム 第1回作戦会議を開催します!

3月に開催される「第4回地域SNS全国フォーラムin京都・宇治」の”第一回作戦会議”が開催されます。 地域SNS全国フォーラムは、全国から地域SNSに関心のある皆さんが集って、考えたり交流したりアピールしたりする大イベントです。「お茶っ人」ユーザーの皆さんはも…more

地域SNSから居酒屋が誕生  「Sicon(シコン)」(福島県会津地域)

12月10日、福島県会津地域のSNS「Sicon(シコン)」から居酒屋が誕生しました。地元の素材にこだわり、会津地域を構成する全17市町村の郷土料理とお酒をそろえた、「会津を大好きな人間が、会津を大好きな人を心からおもてなしできる居酒屋」だそうです。 お店を支…more

「第4回地域SNS全国フォーラム」、3月7日・8日に京都・宇治で開催

「第4回 地域SNS全国フォーラム」が、3月7日(土)・8日(日)の2日間、京都・宇治を舞台に開催されることになりました。 ————- 第4回地域SNS全国フォーラムin京都・宇治 2009年3月7日(土) 会場…more

日経新聞(全国版)「地域でSNS活用 人の輪広げ活性化 日経地域情報化大賞・記念シンポジウム特集」掲載

12月5日の日本経済新聞(全国版)朝刊の26面・27面に、「日経地域情報化大賞2008記念シンポジウム」の特集記事が掲載されました。 見出しは「地域でSNS活用-人の輪広げ活性化」。大賞を受賞した「地域情報連携OpenSNP」の和崎宏さん(ひょこむ)、インター…more

XSHIBUYA(広域渋谷圏)が「Web 2008 Expo」を開催

クリエイターを対象とする地域SNS「XSHIBUYA(クロスシブヤ)」を運営する 広域渋谷圏クリエイターマッチングLLPなどが、12月3日・4日に渋谷で「Web 2008 Expo」を開催します。テーマは『日本から世界に発信する、ウェブ時代のビジョン』です。「…more

ひょこむ生誕2周年記念、地域SNS戦略活用のための宿泊研修を開催

ひょこむ生誕2周年記念イベントとして、兵庫ニューメディア推進協議会と連携により、地域SNS戦略活用セミナー「地域SNS井戸端会議 in 石の宝殿《宿泊研修》」が、11月29日~30日に兵庫県高砂市で開催されます。 このセミナーは、セミナー・井戸端会議・講習会・…more

OpenSNPの入門書が完成

「ひょこむ」(兵庫県)などSNSエンジン「OpenSNP」を利用する全国各地の地域SNS17サイトが協力し、初のオフィシャルマニュアル『図解超初心者ハンドブック』の作者「みっきー」さんが編集したOpenSNPの入門書が完成しました。ログインからトモダチ依頼まで…more

「けいはんな」が1周年記念フェスタを開催

けいはんな地域のSNS「けいはんな」が、地域SNSの誕生1周年の記念イベントを開催します。(この情報は「けいはんな」のFUTANさんからお知らせいただきました。ありがとうございます。) ———– 日時: 11月2…more

地域SNS研究会の今後の活動予定

地域SNS研究会では、今後の活動を次のように進めていきます。 1.「地域SNS研究会SNS」再始動 活動を休止していた「地域SNS研究会SNS」を11月中旬からリニューアルオープンします。 2.サイトリニューアルに着手 地域SNS研究会のサイト(http://…more

日経地域情報化大賞2008、表彰式と記念シンポジウムを開催

11月7日(金)、「日経地域情報化大賞2008」(日本経済新聞社・地域活性化センター・インターネット協会主催)の、表彰式と記念シンポジウムが開催されました。 今年は8部門中3部門を地域SNS関連のプロジェクトが受賞しています。大賞を「OpenSNP地域情報プラ…more