Currently browsing author

Masahiko Shoji, Page 29

「みえぢん+SNS」(三重県)事務局が講演

11月27日に兵庫ニューメディア推進協議会が開催した「SNSシステム運営研修会」にて、三重県の「みえぢん+SNS」を運営する(社)三重県情報通信基盤整備協会が講演しました。 「みえぢん+SNS」は、メディア(ストリーミング中継やラジオ等)の使い方や、シニア・学…more

あみっぴぃ(西千葉)が読売新聞で紹介

「あみっぴぃ(西千葉)」が11月23日の読売新聞朝刊くらし欄で紹介されました。記事の中で「あみっぴぃ」を運営しているNPO法人TRYWARPの虎岩雅明さんは「人と人のつながりが強い地域では、ますます強くすることができる。ネット上に別の世界を作るのではなく、現実…more

ひびの(佐賀県)が「ひびのフェスタ2007」を開催

佐賀新聞社が運営している「ひびの」が、11月18日(日)に「ひびのフェスタ2007」を開催します。ひびのは、7700名以上の会員を抱える、単独の地域としては(おそらく)国内最大の地域SNSです。 ———– ☆開催…more

Lococomが「あなたと地域の夢叶えます」キャンペーンを実施

Lococomが、「地域の夢」の実現を支援する「あなたと地域の夢叶えます」キャンペーンを実施しました。その結果、埼玉県上尾市「花で人も街もハッピーに」と東京都板橋区「清掃&緑化運動で人も街もハッピーに」が選ばれ、実現に向けて準備が進んでいます。 板橋区のゴミ拾…more

ドコイコ(香川県)が「秋のオトナの大運動会」を開催(11月4日)

ドコイコ(香川県)が、11月4日に「秋のオトナの大運動会」を開催します。 ———— 秋のオトナの大運動会 日時 :2007年11月4日(日)10:00~昼過ぎ予定  場所 : 香川県高松市 屋島陸上競技場 参加費…more

VARRY(福岡県)が公認コミュニティを募集

VARRY(福岡県)では、ユーザーが運営するコミュニティの公認化を実施すると発表し、募集を始めました。応募資格は「VARRYをもっと有意義に活用したい、楽しみたい方全員」です。 コミュニティが公認化されると、(1)コミュニティの画面に公認マークが付く、(2)コ…more

けいはんな地域SNSが正式オープンイベント(11月3日)

けいはんな地域のSNSが、正式オープン記念のイベントを開催します。 ———– ◆日時 2007年11月3日(土) 14:00-17:00 ◆会場 けいはんなプラザ5階「ボルガ」  ◆主催 けいはんな地域SNS研究…more

Yebisy!(東京都・恵比寿地区)がゴミ拾いイベントを開催

東京都恵比寿地区のSNSYebisy!では、ゴミ拾いイベントを開催します。 基本的に「毎月第3日曜日」に行っているこのイベントは、1周年を迎えるそうです。 ———– ☆祝!「恵比寿でゴミ拾い」1周年☆ 【集合日時…more

ひょこむ(兵庫県)が1週年、神戸新聞に掲載

兵庫県を対象とする地域SNS「ひょこむ」が、オープンから1周年を迎えました。ユーザーの数は約3,000人。ユーザーの平均年齢42.7歳です。1周年を記念し、ひょこむユーザー(ひょこまー)の皆さんがさまざまなオフ会などを企画しています。 また、神戸新聞がひょこむ…more

『たしかな目』で地域SNSについて7ページ掲載

国民生活センターが発行する月刊誌『たしかな目』11月号で、地域SNSを紹介する記事(7ページ・オールカラー)が掲載されました。8月31日に神戸で開催された地域SNS全国フォーラムの模様も紹介されています。