Currently browsing author

Masahiko Shoji, Page 33

open-gorottoにクロスサイト・スクリプティング脆弱性

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターと有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、地方自治体などの地域SNSで使われているプログラム「『open-gorotto』について、クロスサイト・スクリプティン…more

『2010年の地域SNS』研究プロジェクトを開始します

国際大学GLOCOM「地域SNS研究会」は、VARRY(福岡県)、ひびの(佐賀県)、TownComnit(表参道・渋谷・京都)、あみっぴぃ(千葉市西千葉地区)、ドコイコパーク(香川県)、インクリメントP株式会社(マップファン)などとともに、「2010年の地域S…more

横浜で地域SNS関連のミニシンポ『地域活動・市民活動 ~オンラインとオフライン~』を開催

横浜で地域SNS関連のミニシンポ『地域活動・市民活動 ~オンラインとオフライン~』が開催されます。 ▽テーマ: 『地域活動・市民活動 ~オンラインとオフライン~』 ▽日時: 2006年12月13日(水) 19:00~21:00 (18:30受付開始) ▽場所:…more

VARRY(福岡)がエフエム福岡とコンテンツ開発で一部業務提携

福岡の地域SNS「VARRY」はエフエム福岡との提携を発表しました。SNSと地元メディアとの連携により双方向コミュニケーションを強化し、新しい複合型メディアの確立を目指していきます。 これによってVARRYは、ラジオのパーソナリティのSNSへの参加や、番組ごと…more

「いばLucky!」(茨城)が新規加入者等を案内する「キャスター」を募集

いばLucky!(茨城)が、「キャスター」を募集しています。キャスターとは、「新規加入者やお友達が少ない方に友達登録していただきメッセージなどを送ってナビゲートしていただける方」です。 具体的に想定されている仕事内容は、 — ①ウェルカムメッセージ…more

あみっぴぃ(西千葉)がTシャツ「あみってぃ」を製作

西千葉の地域SNS「あみっぴぃ」では、現在展開している「アイラブ西千葉キャンペーン」を記念して、Tシャツ「あみってぃ」を製作し販売を開始しました。 詳細は下記サイトでご覧ください(ログインが必要です)。 http://amippy.jp/?m=pc&…more

ショコベ(神戸)が「神戸ソーシャル・ベンチャー・アワード」審査委員特別賞を受賞

神戸の地域SNS「ショコベ」を運営するショコベ有限責任事業組合が、神戸市主催「神戸ソーシャル・ベンチャー・アワード」の審査委員特別賞を受賞しました。11月13日に表彰式が行われます。 この賞は、神戸市が「地域経済の活性化地域の問題解決,新規雇用の創出などを目的…more

Yebisy!(東京都恵比寿地区)が会員数2500名突破を発表

東京都渋谷区恵比寿地区の地域SNS『Yebisy!(エビシー)』が10月23日に会員数2,500名を突破したことを発表しました。2006年7月25日の開設から約3ヶ月間で2,500人に増加したというのは、地域SNSの中では最も急激にユーザー数が増加した事例であ…more

株式会社ドコイコが、株式会社ネクシィーズを引受先とする転換社債型新株予約権付社債を発行

香川県の地域SNS「ドコイコパーク」を運営する株式会社ドコイコが、株式会社ネクシィーズと転換社債型新株予約権付社債引受に関する契約を締結したと発表しました。 今回の件を通じて、ネクシィーズグループが目指す「デジタルサービスとアナログサービスの融合による消費者価…more

掛川市が地域SNS「e-じゃん掛川」を開設

財団法人地方自治情報センター(LASDEC)の地域SNS実証実験に参加している静岡県掛川市が、地域SNS 「e-じゃん掛川」 の実証実験を11月3日から開始します。 詳細は、市のウェブサイトに掲載されています。