Currently browsing author

Masahiko Shoji, Page 34

宇治市が地域SNS「お茶っ人(おちゃっと)」を開設

財団法人地方自治情報センター(LASDEC)の地域SNS実証実験に参加している京都府宇治市は、京都府南部3自治体を対象地域とする地域SNS「お茶っ人(おちゃっと)」を開設します。11月3日には、東京大学大学院の田中秀幸助教授による講演などからなる記念イベントを…more

渋谷comnitがトークショー番組と連動

渋谷comnitが、TFM+の動画コンテンツ「日清野菜スープヌードルpresents坂上みきのBeautiful Plus」とコラボレートしています。comnitの番組サイトでは、番組のバックナンバーや、番組で紹介したお店の情報(SNS内へリンク)などを提供し…more

rafel(ラーフル:鹿児島)がサービス終了を発表

鹿児島のSNS、rafel(ラーフル)は、年内にサービスを終了するとユーザーに告知しました。個人情報等については、「情報保護の観点から安全に削除させていただきます」と述べられています。 閉鎖の理由は「都合により」とされており、詳細は不明ですが、鹿児島県では今回…more

佐賀新聞がSNS「ひびの」を開設

佐賀新聞では10月1日より、「暮らしの情報サイトと、情報発信や交流ができるコミュニティーサイト」として、SNS「ひびの」を開設しています。現在は、「トライアル公開」という位置づけで、11月からは「ニュースサイトを含め、すべてのページに無料の会員制を採り入れる予…more

あいふれ(愛知県)が非公開コミュニティの仕様変更

愛知県のSNS「あいふれ」では、非公開に設定されているコミュニティに参加しているメンバーはそのコミュニティの参加者にしか分からないように仕様を変更しました。 SNSユーザーの個人情報の取り扱いについて関心が高まる中、重要な仕様変更であると思われます。

「長崎!長崎!(長崎県)」が500名突破記念オフ会を開催

立ち上げから1ヶ月半の「長崎!長崎!(長崎県)」が500名突破(予定)記念オフ会を開催します。 会場:「nill style cafe」 人数:先着順で最大50名(収容人数の関係より) 日時:11月18日(土) 12:00~ 費用:2,000円(ケーキ付き、コ…more

イマソウ(今治市)運営メンバーが地元FMに出演

愛媛県今治市のSNS「イマソウ」を運営するいまばりネットの代表の小田さん、メンバーの松田さん、神尾さんが、地元のFM局「ラヂオバリバリ」の番組「ぴかいち」に出演し、活動を紹介しました。いまばりネットおよびイマソウのサイトでは、放送されたコンテンツを聞くことがで…more

R58(沖縄)が「第5回R58イベント in 沖縄(オフくぁい)」を開催

沖縄のSNS、R58が11月10日から12日に、第5回オフ会を開催します。 今回のイベントは「大人の修学旅行!?」とサブタイトルがついているように、11月の週末三日間を使い、大阪、東京からの参加者も募ろうというものです。また、SNSの名称の由来ともなったR58…more

長野地域SNS N(エヌ)がオープン。イベントも開催

「長野地域SNS N(エヌ)」が10月28日にオープンします。地元アーティストのライブなどによるオープニングイベントも予定されています。 N(エヌ)の運営は、商工団体、財団法人等で構成する任意団体「長野地域SNS運営委員会(事務局:長野商工会議所)」。下部組織…more

「光の玉手箱(熊本)」で熊本愛着度バトン

熊本のSNS「光の玉手箱」で「熊本愛着度バトン」をみつけました。 他の地域SNSでも応用できそうです。 ———— ◆ 熊本愛着度バトン! あなたの熊本愛着度をはかる「熊本愛着度日記バトン」 あなたはどれだけ熊本を…more