Currently browsing author

Masahiko Shoji, Page 5

地域SNSによる被災者支援(寄付等)

東北地方太平洋沖地震に関し、くるめ地域SNS・つつじネット(福岡県久留米市)が、地域SNS内ポイントでの寄付の受付を開始しました。 http://bit.ly/hklzGN また豊川地域ポータルサイト「みてみン!」(愛知県豊川市)も義捐金を受付けています。「み…more

東北地方大平洋沖地震に関する地域SNS間連携

兵庫の地域SNS「ひょこむ」のでは、今回の地震に際し、地域SNS間で情報共有を行うため、OpenSNPエンジンのSNSサイトの防災関係コミュニティを相互リンクさせる取組みが始まりました。各地のSNSで書き込まれた防災関連情報が一元化され共有されています。 【緊…more

地域SNS研究会合宿@掛川 報告レポート

2月5・6日、静岡県掛川市で地域SNS研究会の合宿が開催され、各地の地域SNS運営者や開発者、研究者9名が参加しました。 研究会 1日目  研究会は、掛川市のNPO法人「スローライフ掛川」の方々もまじえて、市の指定有形文化財「竹の丸」で行われました。はじめに、…more

第8回地域SNS全国フォーラムin坂井 参加者募集を開始

3月5日・6日に福井県坂井市で開催される、「第8回地域SNS全国フォーラムin坂井」の参加者募集が始まりました。 申込みやプログラムの詳細は公式サイトをご覧ください。 http://sakai-city.jp/forum8/ また、Twitterでは #sak…more

地域SNS研究会合宿を開催

2月5日・6日の二日間にわたり、静岡県掛川市で地域SNS研究会を合宿形式で開催しました。 各地の事例を学び、Facebookなど地域SNSを取り巻く状況を把握し、研究と開発の今後の展開を考えるという充実した内容の合宿でした。また掛川のSNS運営の背景にある「生…more

シンポジウム「災害情報からの空間情報社会の形成」

1月28日に、「災害情報からの空間情報社会の形成 ‐フロリダ沖油汚染事故から何を学ぶか -」と題するシンポジウムが開催されます。 災害時に混乱する情報を整理して「見える化」し、日常的な付き合いのないボランティアが多数集まり行動するための情報伝達・情報後方支援は…more

「第8回地域SNS全国フォーラムin坂井」のウェブサイトが開設

3月5日・6日に福井県坂井市で開催される「第8回地域SNS全国フォーラムin坂井」のウェブサイトが開設されました。プログラムも公開されています。 http://sakai-city.jp/forum8/ ※1月24日現在、公開を一時停止しています※ 「世代を超…more

三つの地域SNSの統合

福岡県の筑後田園都市推進評議会が運用する地域SNS「ちっごねっと」と、大牟田市が運営する「おおむたSNS」、および久留米市が運営する「つつじネット」は、平成22年度末をもって統合し、新たな地域SNSとなって再スタートすることになりました。 「つつじネット」の本…more

「地域社会とソーシャルネットワーク」講演資料を公開

1月18日に国際大学GLOCOMで開催された講演会「ネットの力、みんなのチカラ」で、事務局の庄司が「地域社会とソーシャルネットワーク」と題した講演を行いました。その際に使用したパワーポイントの資料を公開します。 ファイルをダウンロード(PDFファイル 19.5…more

「うべっちゃ」(山口県宇部市)が2周年記念イベントを開催

山口県宇部市の地域SNS「うべっちゃ」が、2月1日で2周年を迎えることとなり、記念イベントを開催します。 日時: 平成23年1月29日(土) 会場: ヒストリア宇部(旧宇部銀行館)  第Ⅰ部:研修会「必ず役立つ、新しい、これからの使い方」   15:00~17…more