Currently browsing category

未分類, Page 2

f004010

香港発「モノ版Uber」、lalamoveの事例

 現在日本では、ネット通販市場の急成長と共に荷物の運送量が増えたことにより、運送会社の配達員の過重労働が話題となっています。  そんな中、近年物流業界のシェアリング化が進行しています。例えば、日本でもハコベルのような、運送会社と配送依頼者のマッチングサービスが…more

Camioneta andando por la ciudad

急速に発展する中国発の交通系2大シェアリングサービス

 中国におけるシェアサービスの市場規模は急速に拡大しており、世界最大規模になりつつあります。シェアリングエコノミーと言えば、米国発の配車サービスUberが挙げられますが、今後も著しい成長率が見込まれる中国市場では独自のシェアサービスが活発に展開されています。今…more

top

Innovation Nippon、地方創生イノベーター動画2作品を公開

昨年12月15日に東京ミッドタウンで行われたInnovation Nipponシンポジウムにおいて、地方創生を牽引するイノベーターを紹介する動画「Innovator’s Voice」の新作品が2本(製作:EXIT FILM)が公開されました。「In…more

tokyo-tower-825196_640

日本国内で検討進むシェアリングエコノミー

これまでソウルやアムステルダム、サンフランシスコなどの海外におけるシェアリングエコノミーの現状をお伝えしてきました。 日本ではまだ準備段階にありますが、9月14日、政府は国内のシェアリングエコノミー事業者が順守すべき指針の案を発表しました。 (「シェアビジネス…more

2015-06-18_175022

「open-gorotto」の提供終了予告を受け、「お茶っ人」の今後に注目が集まる。

  京都山城地域SNS「お茶っ人」のシステム保全を行っているアルゴノーティス社は、同社の運営する地域SNS基盤システム「open-gorotto」のシステム提供期間を来年2016年の3月までとしたい方針を決めました。 「open-gorotto」は、…more

2015-06-01_114349

地域経済分析システム(RESAS)の提供が開始

内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)と経済産業省は、2015年4月21日から地域経済分析システム(RESAS)の提供を開始しました。 https://resas.go.jp/ 2014年12月27日に閣議決定された「まち・ひと・しごと創生総合戦略」では…more

177705969_large.v1385534934

自治会加入促進の取り組みについて読売新聞が報道

  自治会加入促進に向けた神奈川県内の自治体による取り組みが、読売新聞に取り上げられました。 記事によれば、神奈川県内の複数の自治体で、自治会への加入率向上のための対策が講じられています。例えば、横浜市中区では、去る11月12日に自治会連合組織と不動…more

7027587393_acd6d58bb7_b

掛川市「地震・津波対策整備基金」制度と掛川の寄付文化

静岡県掛川市では、巨大地震に備え今年10月に「地震・津波対策整備基金」制度が創設されました。そしてこのたび、制度発足後はじめての寄付が行われました。 今回、同基金に寄付を行ったのは、掛川市内の民間企業1社と市民2人で計308万円が松井三郎掛川市長に手渡されまし…more

157582999_large.v1382914009

いよぎん地域経済研究センターが愛媛県内の自治体ICT利用状況を調査

    愛媛県松山市に本店を置く伊予銀行の調査機関、いよぎん地域経済研究センターが、愛媛県内の自治体におけるICT(情報通信技術)利用状況を調査しまとめました。 同センターの調べによると、県内の20市町のうち半数にあたる10市町が、Face…more

2013-10-31_164956

ソーシャルメディア内の位置情報をメッシュマップ上に可視化する製品をナイトレイが販売

株式会社ナイトレイは、FoursquareやTwitterなどのソーシャルメディアに投稿される位置情報のうち、ウェブ上で一般公開されているデータを解析し、GIS(地理情報システム)と組み合わせた「ナイトレイGIS データパック」の販売を10月より開始しました。…more