Currently browsing author

kawasaki, Page 3

出典:駐日欧州連合代表部

EUがシェアリング・エコノミーの普及に関する文書を発表

6月2日、EUの欧州委員会は、成長が著しいシェアリング・エコノミーの普及に関するガイドラインとなる文書を発表しました。 シェアリング・エコノミーがヨーロッパの成長と雇用に貢献し得るとしたうえで、しかし各国でのこの新しいビジネスモデルに対する対応が場当たり的なも…more

business-561387_640

「チャレンジ!!オープンガバナンス 2016」開催のお知らせ

東京大学公共政策大学院が主催する「チャレンジ!!オープンガバナンス 2016」が開催中です。 これは、自治体が抱える地域の課題(少子高齢化、教育、環境、防災、産業振興など)の解決に、公開データを利用して市民が参加するオープンガバナンスのアイデアを競い、それらの…more

taxi-1029031_640

「自由な仕事」か「不安定な仕事」か シェアリング・エコノミーの問題点

「所有」ではなく「共有」する経済。この流れは革新的であると注目される一方、様々な問題や軋轢を起こしてもいます。シェアリング・エコノミーにまつわる議論にどのようなものがあるのでしょうか。 論点は大きく分けて3つです。既存の業界が守ってきた法規制が守られていないこ…more

無題

米国におけるシェアリング・サービスの認知度・利用率に関する包括的調査

アメリカのシンクタンク、ピュー・リサーチ・センターが5月19日、シェアリング・エコノミーに関するアンケート調査の結果を公表しました。 ●調査の概要 調査は4787人の成人男女を対象にしたもので、11カテゴリーの「新しいデジタルエコノミーサービス」の利用に関して…more

mayor-ed-lee

世界中に広がるシェアリング・エコノミー

  ●サンフランシスコ発グローバル企業 実はシェアリング・エコノミーに関する企業は2000年頃から現れていました。現在も利用されているP2Pカーシェアリング「Zipcar」は、ボストンで2000年に創業されました。 しかし今日の急拡大の発端となったの…more

haemieupseong-953103_640

韓流シェアリング企業 「SoCar」と「Kozaza」

  アメリカで始まったシェアリング・エコノミーは、すでに巨大なビジネスを生み出しています。その代表格は、一般の人々が自分の車でタクシーのように人を乗せるためのマッチングサービス「Uber」と、同じく一般の人々が自宅の空き部屋を旅行客に提供する「Air…more

sharing_seoul-618c4b52b5cf061d8ee4ea1645b7081d

新しい都市政策「シェアリングシティ・ソウル」

自動車を買わず、オフィスも借りず、本や道具は必要な時だけ借りる。このように所有するのではなく「シェア」することで代替する「シェアリング・エコノミー」に注目が集まっています。 なかでも韓国のソウル市はその最先端の都市になっています。 シェアリング・エコノミーとは…more

8d104beba3542422c2ecab776aaee7ae_s

そのまちに住まずに住民になる「ふるさと住民票」

住民と自治体の関わり方は多様化しています。 一つの自治体に住民登録をし、その自治体に納税し公共サービスを受けるという一方向の関係だけでは、自治体と住民双方に十分な利益がもたらされないことも増えています。 例えば、子供たちのために郊外や地方の自治体は教育・子育て…more

figures-1372458_640

ソーシャルメディア時代の「分人」「複属」と地域・組織の関わり

地域SNS研究会事務局の庄司昌彦(国際大学GLOCOM准教授)のインタビュー記事が「ビジネス+IT」に掲載されました。 現在の「個人」は会社という単一社会への従属者ではなく、共通の趣味や嗜好でつながった複数の集団に帰属意識を持つ「複属」の色合いを濃くしている。…more

ふるさと納税

「ふるさと納税」と地域社会

 居住地以外の自治体に寄付をすると、その自治体の特産品などがもらえるうえ、居住地自治体に納める税金が安くなる「ふるさと納税」。  平成26年度の寄付総額は全国でおよそ142億円にのぼり、開始された21年度の2倍近くになっています。  しかし、最近では返礼品の内…more